沖縄地方2020年の梅雨明けは 毎年いち早く夏の訪れがやってくる沖縄地方の梅雨明けは例年通りの6月23日頃であるといわれています。因みに昨年の沖縄地方の梅雨明けは7月10日でした。毎年ゴールデンウィークが終わり日本では新緑の季節といわれる頃、いち早く梅雨入りするのが沖縄地方でで一番早く梅雨明けするのもやっぱり沖縄地方です。 2019年令和で初めてとなった沖縄の梅雨入りは平年より7日遅い5月16
Continue reading梅雨明け予想2020 九州地方はいつ
九州地方の2020年梅雨明けは.. 九州地方は福岡の気象台が管轄する北部と鹿児島の気象台が管轄する南部の地域に分けられています。北部にあたるのが福岡県・大分県・熊本県・佐賀県・長崎県の九州5県に山口県が入った6県になり、南部が宮崎県と鹿児島県の2県になります。 九州地方北部の例年の梅雨明けは7月19日頃となっていますが、2020年の九州北部の梅雨明けは毎回太平洋高気圧の張り出しの強弱
Continue reading梅雨明け予想2020 関西地方はいつ
関西・近畿地方の2020年梅雨明けは.. 関西・近畿地方の例年の梅雨明けは夏休みが始まる頃の7月20日前後と関東・甲信地方とほぼ同じ時期となっています。天気は偏西風が吹いてくる西から次第に東へという動きが一般的でしたが、太平洋高気圧の張り出しによっては規則的な動きにならないこともありますから2020年の関西地方の梅雨明けも予想が難しくなってきています。 気象に関しては関西2府4県に琵琶湖がある滋賀
Continue reading梅雨明け予想2020 東海地方はいつ
東海地方の2020年梅雨明けは.. 気象台における東海地方は愛知県・岐阜県・三重県・静岡県になりますが、東海地方の例年の梅雨明けは周辺地域と同じ7月21日頃になっています。昨年2019年は平年並みの6月7日に梅雨入りしたのに対し梅雨明けが見られたのは7月28日と平年より7日遅い夏の訪ずれとなりました。 さて、2020年の東海地方の梅雨明けはいつになるのでしょうか。 昨年の梅雨入り期間の降水量は14
Continue reading梅雨明け予想2020 関東地方はいつ
関東・甲信地方の2019年の梅雨明けは.. 関東・甲信地方の例年の梅雨明けは夏休みに入る頃の7月20日前後であります。 関東地方と呼ばれる首都東京を中心にそれを囲むように関東6県がありますが、梅雨明けに際してはそこに新潟県・長野県・山梨県を加えた甲信地方と同時に発表されることが多いです。2020年の梅雨明け、関東地方はいつになるのでしょうか。 最近では不安定な気圧配置が災いして、関東のみならず梅雨
Continue reading2019年11月以降の台風と台風発生にやるべきこと
2019年の台風はまだまだ終わりません。 10月月間の平均気温が高めであったというのは台風にとっても発生しやすくしていたのか.. 2019年11月の台風の発生は6個、12月にも1個発生しています。 因みに2019年11月の台風は6個発生したのはあまり例がなく前回はかなり遡って1991年以来、12月とのトータルで7個の台風というと昭和にまで遡り実に1986年以来でありました。 2019年の11月の台
Continue reading2019年10月の台風
2019年9月の中旬頃から移動性高気圧が低気圧と交互に日本列島へやってくる気圧配置に変わっています。 台風15号発生時の天気図 台風19号発生時の天気図 (日本気象協会:tenki.jp) 暖かい涼しいが凌ぎを削っています 2019年10月以降に台風になったもので日本列島に接近したもの ・台風19号 10/1 10/6日-13日 主な進路 小笠原諸島-伊豆半島(上陸)- ・台風20号
Continue reading2019年9月の台風
季節が変わって秋の本1格的な台風シーズンとなる2019年9月からの秋台風の発生は2018年を上回る6個、2018年9月の台風の日本列島への接近はそのうち5個でこれも2018年より3個多くなりました。 そして、2019年9月の台風の本土への上陸は1個にとどまりました。 「令和元年房総半島台風」といわれた台風15号 元々気圧配置は、夏のように安定しないのが9月の特徴ですが、2019年9月は台風が進み
Continue reading2019年8月の台風
2019年8月の台風の発生は5個、日本列島への接近はそのうち3個ですから高い確率で接近しましたが、本土への上陸は2018年と同じ2個でした。 2019年8月以降に台風になったもので日本列島に接近したもの..・台風8号 8/1 台風の期間8/2日-13日 主な進路 小笠原諸島-宮崎(上陸)-韓国 ・台風9号 8/3 台風の期間 8/4日-13日 主な進路 沖縄地方・多良間諸島- ・台風10号 8/4
Continue reading2019年7月の台風
2019年7月の台風は.. 2019年7月の台風は4個発生し日本列島へは2個の台風が接近し上陸は1個でした。 6月から8月までを見ると10個の台風が発生し、2010年以降では平均的な数字でありました。 ここ数年2017年が14個・2018年が18個というのがいかに多かったのが分かりますよね。 そして2019年の6~8月の3か月に日本列島に上陸した台風は3個でこれは例年 とほぼ同じであります。 結局
Continue reading